商品について
約2300万画素相当の高品質な360°の静止画撮影を実現したRICOH THETA Z1。
ワンショットで360°の全天球イメージを撮影できるカメラ。
約2300万画素相当の高品質な360°の静止画撮影を実現。
■大型センサーと新型レンズユニットによる高画質・高品質な 360°の静止画撮影
コンシューマー向け 360°カメラとして最大級となる1.0型裏面照射型CMOSイメージセンサーを搭載しています。有効画素数 約2000万画素のユニットを2基搭載し、静止画の出力画素で約2300万画素に相当する高精細な360°の静止画が得られます。また、最高ISO 6400の高感度撮影に対応し、夜間や薄暗い室内での撮影に強みを発揮します。レンズユニットにはリコー独自の3回屈曲構造技術を採用し、イメージセンサーを大型化しながらも厚さ24mm(※レンズ部を除く)の薄型ボディを実現しています。
新たに多段階の絞り機構を搭載し、F値を F2.1、F3.5、F5.6の3段階から選択可能になりました。光を多く取り込める場所では、絞り込むことで周辺部の解像感が向上します。さらに、新設計のレンズユニットにより、画像に影響を与えるゴースト、フレア、パープルフリンジを効果的に抑制しています。
■新画像処理アルゴリズムとシーンに合わせた撮影モード
画像処理のアルゴリズムを一新し、低感度から高感度まで低ノイズで解像感の高い画像が得られるようになりました。また、通常撮影において自動判定で DR(ダイナミックレンジ)補正を行い、屋外で明暗差がある場所でも白とびを効果的に抑えます。また、「HDR合成機能」をはじめ、星の光跡の記録などに使える「インターバル合成機能」、最大19個の設定で連続撮影する「マルチブラケット撮影」など、多彩な撮影モードを搭載しています。
■最新の手ぶれ補正技術を採用した高画質(4K相当)な360°の動画撮影
動画撮影時には回転3軸補正により、高い手ぶれ補正性能を発揮します。4Kサイズに相当する3840×1920ピクセルで30fps(フレーム/秒)の、高精細で滑らかな360°動画撮影が可能です。また、露出設定にAv(絞り優先自動露出)、Tv(シャッター優先自動露出)、ISO(ISO 感度優先自動露出)、M(マニュアル)を追加し、よりきめ細かな設定での動画撮影が可能になりました。
カメラ本体に360°の空間音声記録に対応した4chマイクを内蔵し、水平方向だけでなく上下方向も含めた全方位の音声を記録することで、撮影環境のままの音と映像を再現することが可能です。臨場感にあふれたVR動画コンテンツの作成や、大型モニターでの動画鑑賞を、よりリアルにお楽しみいただけます。
■わかりやすい本体UI(ユーザーインターフェース)
本体下部に撮影情報を表示する0.93型の有機EL(OLED)パネルを搭載しました。カメラ単体でも電池残量、撮影モード、撮影残り枚数、F値やISO感度値などの撮影情報が一目で確認できるようになりました。
新たに搭載したFn(ファンクション)ボタンは、有機ELパネル表示の切り替えや、「通常撮影」と「セルフタイマー撮影」の切り替え、3種のプラグインの切り替え、消灯・消音モードへの切り替えなどに使用できます。
スマートフォンから設定した撮影条件を「マイセッティング」としてカメラ本体に保存できます(静止画と動画それぞれ1つ)。
■RAWファイル形式に対応し、編集の楽しみが向上
従来のJPEG形式に加えて、RAW(Adobe DNG形式)+JPEG 形式での保存が可能になりました。Adobe Photoshop Lightroom Classic CC用プラグインとして、スティッチングができるアプリ「RICOH THETA Stitcher」を無償提供します。RAWで記録したファイルを現像した後、プラグインで繋ぎ目のわからない全天球画像を生成できます。天頂補正、方位補正、スティッチング時の距離指定の詳細を自由に変更することができます。一般的な一眼レフカメラのように、本格的に色味や画質の編集をお楽しみいただけます。
■多彩な共有方法
撮影した360°の全天球イメージは、FacebookやLINEに直接投稿したり、専用ウェブサイト theta360.comにアップして、Twitter、Instagram、Tumblr などのSNSで共有することができます。また、YouTubeの360°チャンネルや、Googleマップにも全天球イメージを投稿することが可能です。
■堅牢で高級感のあるデザイン
ボディ素材には軽量かつ堅牢性の高いマグネシウム合金を採用しています。過酷な使用に耐え得る剛性を確保するとともに、表面にシボ塗装を施し、最上位機種にふさわしい高級感のある質感となっています。
より過酷な環境下での使用を想定して金属製の三脚ネジ穴を採用しました。また、外部接続用のコネクタは次世代規格 USB3.0(Type-C)を採用し、さらに快適な転送速度を実現しています。