商品について
エレガントに魅せる
感性に響く
一段と洗練されたプレミアム・コンパクト ネットワークCDレシーバー「M-CR611」
エレガントに魅せる、感性に響く、一段と洗練されたプレミアム・コンパクト ネットワークCDレシーバー「M-CR611」
M-CR611は、M-CR610をベースにさらに完成度を高め、Hi-Fiグレードの新開発パーツの投入、妥協のないサウンドチューニングにより音質に磨きをかけました。機能面では、スマートフォンやタブレットなどBluetooth対応機器の増加を受け、新たにBluetooth+NFCペアリング機能を搭載。AirPlayにも対応しているためiTunesやiPod touch、iPhone、iPadからローカルの音楽ファイルやApple Musicライブラリをワイヤレスで再生することができます。AndroidやPC、NASからのネットワークミュージックストリーミング(DLNA 1.5準拠)は192kHz/24bitのハイレゾ音源やDSD(2.8 MHz)に対応。iPod/iPhoneやUSBメモリー/HDDの接続に対応したUSB入力をフロント/リアの2系統装備。さらには、CDプレーヤー、「ワイドFM」対応FM/AMチューナー、2系統の光デジタル入力も備えており、多彩な音源をこれ1台で楽しむことができます。
コンパクトなボディにプレーヤーとアンプを統合した「M-CR611」は、スピーカーを組み合わせるだけでシステムが完成する手軽さがある。さらに、Wi-Fiを利用すれば別の場所に置いたNASの音源をネットワーク経由で再生できるため、配線はとてもシンプルで、設置場所を選ばない。今回は同じようにコンパクトでスタイリッシュなB&Wの「CM1 S2」を組み合わせ、本機の再生音を検証することにした。
まず、ネットワークにつないだNASの音源を聴く。CDからリッピングしたムジカ・ヌーダのヴォーカルは、ベースが声にまとわりつかず、自然な発音で声がよく通ることに感心した。ベースのピチカートは一音一音の輪郭が鮮明で、量感があるのに弾むような感触も伝わる。サイズの制約を感じさせない低音の量感はCM1 S2の長所だが、それを素直に引き出すのはM-CR611のアンプの実力だろう。いずれにしても、一体型の“ハイコンポ”というよりも、れっきとした“ハイファイコンポーネント”の音がする。
ハイレゾで聴くレッド・ツェッペリンの「ハートブレイカー」は、コンパクトなシステムで聴いていることを忘れてしまうぐらい重心が低く、特にソリッドで切れの良いベースが聴きどころだ。全体は低重心でもボーカルとギターが後退せず、しっかり実在感をアピールする点も小型コンポらしからぬ美点と言えるだろう。
アナログマスターからハイレゾ化された『ジャズ・アット・ポーンショップ』は、サックスやヴィブラフォンが目の前で演奏しているような実在感があり、パーカッションは高音が詰まらずにすっきり伸びていく。リズムの刻みが重くならないのは、シンバルやタンバリンの高音が一音一音に高いテンションをキープしているためで、音の輪郭がへたらない良さがある。
ハイレゾ音源で聴くと、録音から長い時間が経った演奏からも迫真の臨場感が伝わってくることがあるが、M-CR611はその臨場感を期待通りに再現してくれた。ネットワーク再生の鮮度の高い音色は、「NA8005」や「NA6005」など、マランツのネットワークプレーヤーの再生音との共通点が感じられる。
M-CR611は、NA8005やNA6005のようなネイティブ再生ではないものの、2.8MHzのDSD音源をNASから読み込んで再生することができる。
ペーター・レーゼルが独奏を弾いたモーツァルトのピアノ協奏曲を聴くと、この録音の最大の特徴である立体的な音場の広がりを確実に聴き取ることができた。CM1 S2の空間再現力は小型スピーカーの中でも突出していて、比較的近い距離で聴いても、スピーカーのまわりに深々とした空間が広がる。この録音ではその豊かな余韻のなかに動きのあるピアノと柔らかい音色の木管楽器が浮かび、部屋の空気が一変する。オリジナルのDSD音源にそなわる空気感をかなり忠実に再現しているという印象を受けた。
文:山之内 正
※AV/オーディオ/ガジェット情報サイト「PHILE WEB」所収記事を短くまとめたものです。