商品について
電波式ワイヤレス通信対応。小型ながら大光量を実現した高性能フラッシュ。
電波式ワイヤレス通信対応。小型ながら大光量を実現した高性能フラッシュ。
■小型・軽量(従来機『HVL-F43M』比、体積約12%減)と、最大ガイドナンバー45(※照射角105mm 設定時、ISO100・m)の大光量を両立する、高性能外付けフラッシュです。αの電波式ライティングシステム(電波式ワイヤレスコマンダー『FA-WRC1M』)との組み合わせによるワイヤレスライティングが可能で、プロのフォトグラファーの要望にも応え、機動力のあるライティングソリューションを提供します。
■α7シリーズとの使用に最適な小型設計ながら大光量を実現する本機では、光を天井や壁などに反射させて自然な光を演出するバウンス発光時や、ハイスピードシンクロ撮影(HSS)対応時にも、十分な光量を確保できます。発光部は、上下左右の4方向にバウンス可能です。
■また電波式ワイヤレス通信機能(※1)を内蔵しており、コマンダー(送信側)あるいはレシーバー(受信側)、どちらの役にも割り当てられます。最大5グループ(※2)、計15台まで接続が可能で、最大30m(※メーカー測定条件による)の通信距離内で手元のコマンダーにて撮影モードや光量などの調整を行えます。
■本機背面には、視認性の高い液晶モニターを搭載。メニュー画面は、カメラ本体と同じタブ構成を採用しているほか、使用頻度の高い機能をアサインできるキーカスタマイズ機能を搭載するなど、素早く直感的な操作が可能です。加えて、充電時間約2.5秒(※3)で、最大発光回数約210回(※3)の使用を実現するほか、屋外でも安心して撮
影できる防塵防滴(※4)に配慮した設計となっています。
※1:αの対応機種にご使用いただけます。一部、ソフトウェアアップデートが必要となる機種も含まれます。対応機種の最新情報はメーカーサポートサイトをご確認ください。
※2:GROUPモード設定時は最大5グループ、TTL/MANUALモード設定時は最大3グループとなります。
※3:1/1マニュアル発光時、アルカリ電池使用時。
※4:防塵防滴に配慮した構造となっていますが、ホコリや水滴の侵入を完全に防ぐものではありません。